skip to main
|
skip to sidebar
GenusN's Memo
美術館歩きの記録など
2006/08/28
Wavelet変換
HarrのWavelet変換する関数を作った。
2006/08/20
本棚の新しい住人
社費
トランジスタ技術 2006/4 -> 付録目当て
C言語で学ぶ医用画像処理 -> 収縮膨張
マルチスライスCTを利用した[最善の]三次元画像作成法画像処理マニュアル -> 拡散光設定
私費
ソリトンと物理学 -> 随筆集 今年は戸田格子40年じゃないか。何か催しはあったのか?
C++ Coding Standards -> C++らしいコーディング規約って?
2006/08/16
小泉首相靖国参拝
小泉首相は
自民党総裁選挙で8月15日の靖国参拝を公約にして当選
2006年8月15日靖国神社に、総理大臣小泉純一郎が個人として参拝
私的な行動を公約にしたことは不適切である。
こういったところで何の解決にもならないが、問題はシンプルになる。
公務でなくとも総理大臣が参拝した、という事実だけが残るから。
2006/08/15
靖国
思考過程のメモ
昭和天皇とは
戦争の責任者
国民統合(?)の象徴
昭和天皇の私的な言葉のメモ発見.
昭和天皇はA級戦犯合祀後靖国に参拝していない
しかし、千鳥が淵には行っている。
A級戦犯
東京裁判で人道に対する重大な罪を犯したとされるものがA級戦犯として裁かれた。
靖国神社
現在一宗教法人である.
A級戦犯合祀
中国
日本国民も中国国民も日本の当時の戦争指導者でA級戦犯として裁かれた人たちの犠牲者であるとの認識
日本国総理大臣の靖国参拝に反発
日本国総理大臣は参拝は個人の心の問題と発言
日本国憲法は信教の自由と政教分離を規定
無宗教追悼施設提案の動き
一点を除いて論理的につながる。
中国の1.がなぜそうなったのか。情報が不足している。
暑い
暑い。でもクーラーは使わない。2時から3時を乗り切ればよいのだから。
ここでクーラーを使うと夜までかけっぱなしにしなくては気がすまなくなるだろう。
お茶飲んで、汗かいて、扇風機にあたって昼寝すればいい。
2006/08/08
ソリトンと物理学
「ソリトンと物理学」
戸田盛和著. サイエンス社 2006年7月刊,200ページ,1876円+税
いつもとネタは同じとはいえ、買わねばなるまい。随筆だけでいいけど。
2006/08/06
Gadgetで十分
Gadgetで十分だ。
2006/08/05
ectoのテスト
ectoを
http://ecto.kung-foo.tv/
からダウンロードして使って見ている。どうだろう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2020
(2)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(17)
►
3月
(3)
►
2月
(14)
►
2014
(3)
►
12月
(1)
►
2月
(2)
►
2010
(2)
►
9月
(2)
►
2007
(10)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
▼
2006
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
▼
8月
(8)
Wavelet変換
本棚の新しい住人
小泉首相靖国参拝
靖国
暑い
ソリトンと物理学
Gadgetで十分
ectoのテスト
►
7月
(4)
►
4月
(1)
►
2005
(2)
►
11月
(2)
Links
Google News
Edit-Me
Edit-Me